2013年2月26日火曜日

東京マラソン2013

2月24日の東京マラソンに出場して、6時間33秒で無事に完走することができました。初マラソンでもあった、今回の東京マラソンはとてもいい思い出になりました。


まず、スタートは新宿の東京都庁からです。マラソンスタート時刻は9時10分だったのですが、僕は7時50分ぐらいから自分のブロックに並んでいました(東京マラソンでは出場者が大勢いるので、A〜kまでのブロックに分けられ、ランナーは整列しています)。

しかし、自分のブロックがビルの影にあたるとこで、太陽の日差しが届かずにそれはそれは寒い思いをしました。この日の東京は晴れてはいたのですが、時折強い風が吹いていました。






そして、いよいよスタート!!少し見にくかったですが、猪瀬東京都知事も拝見することができました。



5㎞地点で人の少ないトイレに入ることができ、そこからはゴールまではトイレに寄ることなく、完走することができました。そしてなぜだか、この辺りからもう僕は泣いていました...


























10㎞周辺では警視庁や東京タワーも。東京のいろいろな名所を見ながら走れるので、このあたりでは楽しくてしょうがないという気分でした。


とにかく、スタートから舞い上がってスピードを出し過ぎないように意識していたので、
1㎞7分30秒くらいでのペースで15㎞過ぎくらいまでは走っていたのですが、20㎞辺りから、ちょっと余裕がなくなってきました。

これはちょっと想定外でした。もう少し余裕を持っていけると思っていたのですが...やはり2月の走り込みを極端に減らし過ぎたのが原因かな...
ということで、ここから写真を撮る余裕もなくなります!


このスカイツリーの写真は27㎞地点ぐらいだったと思います。余裕はないのですが、やっぱりこの景色を見せられると気持は高ぶりますね!


これは職場のAさんに頂いていた羊羹です。これには助けられました!



28㎞辺りではついに浅草雷門が登場です。とりあえず写真だけは!と思い撮影しました。走り終わった後にこの写真を見てみるとちょうど真ん中あたりに為末さんがいるんですよね。走っている時には気がつきませんでした...
23㎞〜35㎞は折り返しもあり、銀座の町中を走るという、とっても贅沢なコースなんです!!しかし、写真はほとんど撮れてません!へろへろでしたので。



沿道にはこのようにパフォーマンスで応援してくださる方や、給水所で声をかけてくださるスタッフの方、それに、それに本当に多くの一般の方が沿道で大きな声で応援をしてくださるんです。「頑張れー!」、「諦めるな!」、「ここから、ここから!」という応援や「よく、頑張った!すごいぞ!」という言葉、他にもメッセージの書かれたボードを手に応援してくださる方がたくさんおられました。ボードに「うらやましい!来年は一緒に走りましょう!」や「走るって決めたのは、あなたでしょ!」とか「今、走らなくていつ走るの!」なんて書いてあったりも。

さらにはスタッフとは関係なく、食べ物を用意してくださったり、無料でマッサージをしてくだる病院関係者の方やエアーサロンパスを用意してくださる方もおられたりと、本当にすごいんです。
その一つひとつの応援が力になるんです。そして、僕の涙腺を崩壊させるんです。



35㎞過ぎには歌舞伎座がありました。その前で応援してくださっていたこの方。これには本当に元気がでました。笑いのパワーは凄いです。


35㎞からは歩いたり、走ったりを繰り返しながらなんとか前に進んでいましたが、これが見えた時には自然と走りだしていました。


そして、なんとか無事にゴールすることができました。今回、Twitterでも多くの応援リプをいただきました。沿道のみなさんからの応援、Twitterでの応援に励まされ、恥ずかしながら泣きながら走っていました。自分が走り終えた満足感もありますが、みなさんから受けた応援が僕の中では一番印象に残りました。大げさな言い方ではなく、一人では42.195
㎞は走れなったと思いますし、一緒に走ったランナーの方、応援を送ってくださった方々がいたからこそ、伝えようのない感動の感情を抱いているんだと思います。



最後にふざけた友人が描いた僕の絵です。今回のマラソンを総括して、描いたのでしょう...


あっ!!もちろん、来年の東京マラソンもエントリーします!来年も当選したいな~







2013年2月20日水曜日

いいきかせるように

2月24日の日曜日、東京マラソンの日が目前に迫ってきました。
ランニングを始めたのは2011年の9月からです。
ある程度「走る」ということを続けてきて、「走り方」
というのが少しずつ変わってきたように感じています。



僕の中でのランニングの基本であり、柱となっているのは
「走りたい時には走る」というシンプルなものです。
もちろん「ん〜今月は走っておいた方がいいんだよな」
という時はちょっと走りたくなくても走る時があります。
でも、基本は「走りたい時に走る」です。



じゃないと走るのが楽しくなくなるんです。無理に続けるものでもないし、
当然、誰かと張り合うものでもないと思っています。
走る目的がそっちに向いてしまうと本当におもしろくありません。
「なんで、走ってんの?」になっちゃうんですよ。
自分が「楽しい」だとか「気持いい」と思えるペースを
しっかり掴むことが大切なんだろうなと。



これ、案外、走ることだけじゃない気がするんです。
「あの人がやっているから」とか「世間的に注目されているから」という
自分ではない外に意識を向け過ぎて、自分ではなく、
世間の人の価値に意識を置いちゃうと、とたんに辛くなる気がします。
そうなるともうずっと満足できないことになってしまいそうで。



「あっちが気になるから、まだまだやるぞ!」、
「え?そんなことやってんの?くそっ!おれも!」で動いちゃうと
もう、ずっとそんな感じでしか動けなくなる気がして、怖くなります。



僕はどちらかといえばそういう動きで動く傾向がある人間だと
思っています。分かっていても、なかなかコントロールできないんですよね。
考えていることに自分をシフトさせるって本当に難しいです。
身体は本当に言うことを聞いてくれません。
「だったら偉そうに言うな!」と言われそうですね。
そうかもしれません。でも、ここで悶々と考えて、打ち込んでいくことで
どこか落ち着くことができたりもすんですよね。
だから毎回、だらだらとやってます。お許しを。



「もてはやされている価値は案外、自分の満足とは程遠いんだぞ〜」
と言い聞かせるのです。


2013年2月13日水曜日

はんなり

「はんなり」
一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。
この「はんなり」、京都弁だそうで、
「落ち着いている」とか「華やか」だとか「上品」
なんて意味だそうです。



「はんなり」という言葉の響きがいいですよね。
なんだか柔らかくて、優しい印象を受けます。
で、この「はんなり」という言葉、京都では最近、
あまり使われていないそうなんです。



ある調査によるとこの「はんなり」、60歳では約65%の
人が使っているそうなんですが、10-20代になると10%に
まで減少してしまうそうなんです。京都の若い人は
「はんなり」、使っていないんですね。



でも、もしかしたら「使っていない」ではなくて、
「使うことがない」のかなと思ってみたり。
つまり「はんなり」が重要とか、価値あるとか
なんだかそういうものになっていないのかなと思ってみたんです。
って言ってしまうと否定的ですが、そうではなく、
昔は今よりこの「はんなり」を意識していたってことに
なるのかもしれません。




「ぐいぐい行こうぜ!」みたいなことが
今の流れなんですかね?(このあたりかなりざっくりな説明ですが)
これって「はんなり」だけのことではないんだろうなと思うんです。
言葉はその時代、時代の価値とか、大切にしていたことだとかを
反映しているのかもしれませんね。



じゃあ逆に、言葉を先に流行らせてしまう方法もあるのかな?
「はんなり」意識して使ってみましょうか?
「はんなり番長」、「はんりなり駐在所」、「はんなり役場」、
「はんなり公園前派出所」、「はんなり筋」
「はんなり横町」、「はんなりぱみゅぱみゅ」.....やめておきます。








2013年2月6日水曜日

長崎でのこと

先週、長崎で行われた「長崎見守る保育研究会研修会」に
参加させていただきました。
園見学、研修から自分の課題がたくさんできました。
それはこれからじっくり考えていくつもりです。
ここではその内容ではなく、他に印象に残ったことのお話を少し。



研修期間中、長崎の熱い男の園長先生方や
保育士さんとたくさんお話をすることができました。
長崎で出会ったみなさん、優しいんです。
受け入れてくれるんです。
「人格は子どもに伝わる」と言います。
子どもと関わる大人はその人格を高めなければいけません。
大前提として大切にしていかなければいけないことだと思っています。



そんなことを長崎で出会ったみなさんから
再度教えていただいたような気がしています。
優しくされたり、気遣ってもらうと人は
優しくなろうとするんですね。
いや、僕の場合は優しくない、
気遣えない自分が恥ずかしくなったのかもしれません。
「またあの人に会いたい」とか
そんなことを思ってもらえる人になりたいですね。



これ、身近な人に対しての思いです。
決して遠方の人だけに向けたものではありません。
いつも会う人でも、毎週、毎月、たまに会う人に
「会いたいな」と思ってもらえるようにです。



って言ってますけど、難しいんだよね〜。



あっ佐世保バーガー、おしかったです。