2014年12月31日水曜日

2014年の終わりに

「習慣」という言葉があります。
習慣とは「日常的に繰り返される行いのこと」とありますが、
誰にでもそんな習慣はあるように思います。
僕にもあります。好きなことをしていくなかで、
それが日々繰り返されることで習慣になったことがいくつかあります。
もちろん、そうではないものもありますが、
この習慣を続けることって楽しいですよね。


どうして楽しいのかうまくまだ言葉にできないのですが、
まず、同じことを繰り返せるのはもちろん楽しいからということ。
それに、日々、同じことを繰り返すことで些細な変化に気がつけたり、
どこか余裕も生まれるような気がします。
必ずこれをすると決めたことに毎日集中する時間があると、
その時間はそのことを考えることになります。
そうするとなんだか落ち着けるんですよね。


ちょっと言葉は違いますが「ルーティーン」という言葉もあります。
よくスポーツ選手などが言ったりしていますが、
例えばイチロー選手が打席に立つ前には毎回必ず同じ動作をしますが、
あれがルーティーンです。
イチロー選手は毎回同じ動作を繰り返すことで、
集中のスイッチを入れていっているのではないでしょうか。
また、同じ動作を繰り返すことで、微妙な変化を読み取り、
修正に繋げていっているのかもしれません。


イチロー選手を例えに出してしまうのはおこがましい気もしますが、
そんなふうに繰り返すことで毎日の中で集中する時間を大切にしていきたいなと
年の瀬になって改めて考えました。




ということで、今年も12月31日がやってきました。
なんだか大晦日って不思議と特別な日という感覚がありますね。
今年はいろいろなことがありました。嬉しいこと、楽しいこと、たくさんありました。
同時にしっかりしなければと思うことも。
また、信頼関係ということを感じる一年でもありました。
来年も、いろいろ楽しいことができればと思います!!



最後に、昨日ランニングをしていて、なんだか綺麗だなと
思えた風景の写真をのせておきます。
皆様、よいお年を!







2014年12月28日日曜日

歌舞伎座

5日間ほど、東京に滞在していたのですが、
25日には歌舞伎座で「雷神不動北山櫻」という演目を観てきました。
16時半から開始で、途中長い休憩を2回程挟み21時頃までの間、
歌舞伎をたっぷり堪能することができました。



まず、驚いたのが、1回の休憩が20〜30分あるので、
その間にお弁当を食べたり、ビールを飲んだりができるということです。
僕もサンドウィッチにサバ寿司、歌舞伎アイスを食べました。
もちろん、一人で食べた訳ではないですよ。


早速、食べ物の話をしてしまいましたが、公演はというと
今回は市川海老蔵、片岡愛之助、坂東玉三郎、中村獅童、尾上松也さんと
名前を聞いただけでしびれそうな方々が出演されていました。
内容の方はただ観ているだけではなかなか理解できないので、
あらすじ本(のようなもの)を片手にそれを読みながら、舞台も観て、
本の内容と照らし合わせながらと、なかなか忙しかったのですが、
話しの筋はなんとなく分かりながら観ることができました。


いや〜それにしても海老蔵さんの表情とか、仕草には惚れ惚れしてしまいますね。
この公演では5役もされているのですが、それぞれ違うんですよね。
動きもしなやかですし、声も迫力がありました。
そして、坂東玉三郎さん。この方の登場も楽しみでした。
雲の絶間姫という美女の役で、鳴神上人を誘惑し、滝壺に封じ込められた
竜神を解き放つという役目があるのですが、
とにかく、美しい。坂東玉三郎さんではなく、完全に姫でした。


有名な方々が目の前にいるのに、近さを全く感じませんでした。
舞台という別世界が目の前にあることで実際の距離以上の
距離を感じるといいますか、舞台(役者さん)とお客さんは
完全に別物なんだなと当然のことなのかもしれませんが、そんなことを感じました。
何度も観てみたくなる魅力がありました。




歌舞伎グッズも。



他にもいろいろな所へ行ってみましたが、なにより、
ずっと晴れていてくれていたのがありがたかったです。