2013年12月31日火曜日

2013年の終わりに

2013年も終わろうとしています。
今年もいろいろな発見があったり、たくさん反省もした1年でした。
反省とか気づきは1年で区切るものでもないですね。
ずっと意識していきたいと思っています。



で、2013年の年末、僕は何をしていたかといいますと
(誰も興味はないですよね...)
個人的に大切な行事が1つあったのですが、
それ以外はとにかく本を読んでいました。もう、おもしろい本ばかりで、
興奮の連続でした。
池田清彦先生の生物多様性や環境問題の怪しさの本、
養老孟司先生の住まいの話と、
いつもな感じの本(ちょっと失礼ですが敬意を表しています)、
伊坂幸太郎さんの小説などなど、とってもいい年末でした。




伊坂幸太郎さんの「オーデュボンの祈り」これはいいです。
コンビニ強盗に失敗した伊藤は目を覚ますと見知らぬ島に。
その島の名は「荻島」で、江戸時代より外との交流を遮断した島です。
そこには反対言葉しか言わない画家や、島のルールとして殺人を許された男、
未来を知り、喋ることのできる案山子に、体が大きくて動くことのできない女性と
不思議な人物が登場します。未来を知ることのできる案山子が殺されたことで
話しがどんどん展開していきます。
とにかく、これは読んでしまうと気がつくと最後まで読み終えてしまうそんな一冊です。




他にも養老先生の「旅する脳」という本の中に
こんなことが書かれてありました。
「仕事というのは社会のニーズだ。おまえさん向きの仕事を誰かが用意してくれる訳じゃない、そんなもんはいくら探したって見つからない(中略)そもそも”自分にあった仕事”といったって、その”自分”というのはなんなのか。自分はこうだと思い込んでいるだけかもしれないのだ」
こういうことをよく養老先生は仰られているので、
僕もこういう気持ちで日々過すようにしています。
僕を含めて、勘違いしている若い人は多いのかもしれませんね。
気をつけていきたいところです。



養老先生の本を読むとなんだか落ち着きます。
さて、まだまだ手元には読んでいない本がたくさんあります。
新年からは少し予定がありますので、
本を読む時間は少なくなりそうですが、
予定があるのもありがたいことなので、
しっかり楽しもうと思います。



あ、先ほど年納めランニングをしてきました。
心地良い疲労に包まれております。



それでは、来年もよろしくお願いします。
写真は先ほど庭先で撮りました。





0 件のコメント:

コメントを投稿