2012年6月28日木曜日

ずっと気になっていまして。

学生の頃、運動部に所属していた人なら「道具を大切にしなさい」とか「挨拶をしなさい」なんて言われたことがあるのではないでしょうか。僕はこの言葉があまり好きではないんです。
この言葉と一緒に必ずついてくるのが、「道具を大切にしない人間は野球は上達しない」とか「挨拶もできない人間はバレーなんかうまくならない」といったかなり強引な意味の言葉なんですよね。
小学生とか中学生の頃ってわりと素直じゃないですか。だから、大人が言ってくるこういう言葉を信じちゃうんですよね。
「よし、グローブを大切にしよう!そしたら野球がうまくなるぞ!!」、「挨拶をちゃんとしよう!そしたらバレーがうまくなるぞ!!」なんて思っちゃいますよ。



もちろん、道具を大切にすることや挨拶をすることは大切なことだと思います。でも、はっきり言って、道具を大切にしても野球はうまくなりませんし、挨拶をしたからってバレーは上達しないと思います。

で、何が言いたいのかと言いますと、ちゃんと本当の意味を伝えてあげてほしいということなんです。

道具を大切にしてるから野球がうまくなるんじゃなくて、道具を大切に扱う子は野球に対して真剣に真面目に取り組んでいる子なんです。だから野球が上達する。道具を大切にしているからではないと思うんです。だから「道具を大切にしてないな。野球に対してまだまだ真剣になっていないんだな」と指導者が感じたら、そのことを伝えてあげたり、真剣に取り組めるように野球の楽しさなんかを教えてあげるのがまず第一なんじゃないのかなと思うんです。「道具を大切にできない奴は野球はうまくならない」なんて半分脅しに聞こえます。
(よく、イチローさんが道具を大切にしている話をされますが、イチローさんなんかは野球に対して真剣に取り組んでいるから結果として道具を大切にしているんだと思います)



挨拶も「バレー部だから挨拶をしないといけない」とか「先生に言われているから」でするくらいならしない方がいいですよ。そうじゃなくて、「挨拶をするとされた相手は気持ち良くなるよね。練習試合に来た人に挨拶するとお互いに少し打ち解けて、一緒に練習を楽しもう!って気持ちになるよね。だから挨拶は大切だよね」みたいな感じで伝えてあげたほうが僕はいいな〜と思います。

やっていることは同じでも意味はかなり違ってくると思うんですよね。
僕は.......。






0 件のコメント:

コメントを投稿